避放射能こども保養所プロジェクト「まちの縁側かもがわ」実行委員会
Guidance
Usage
Reserve
Disclaimer
Access
Link
Blog
flashメニューを表示するにはjavascriptをONにしてご覧ください
HOME
Reserve
お申込み
※必須項目
お名前(代表)
※
E-mail アドレス
※
電話番号
※
例)043-123-4567
郵便番号
※
例)123-4567
ご住所
※
---
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外/その他
お申込は、
1
ヶ月以上
前までにお願いします。
ご利用期間
※
---
2017
2018
2019
2020
2021
年
---
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
---
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日から
---
2017
2018
2019
2020
2021
年
---
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
---
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日まで
人数
※
大人
(18歳以上)
---
1
2
3
4
人
中高生
(12〜18歳未満)
---
1
2
3
4
人
小児
(1〜12歳未満・小学生まで)
---
1
2
3
4
人
乳児
(1歳未満)
---
1
2
3
4
人
食事
※
食事付(初日の夕食〜終日の朝食まで)
※「まちの縁側かもがわ」では現在のところ食事を用意しておりません。
基本的に自炊をお願いします。
食材を
購入
し、自炊します。
食材は
不要
です。持込み自炊または外食します。
通信欄
食材へのご要望、その他メッセージ等あればご記入ください
※差し支えなければ以下のアンケートにお答えください。分かる範囲で結構です。
1)お住まい周辺の空間線量率は、どのくらいですか?
空間線量率
≦0.05
≦0.1
≦0.15
≦0.2
≦0.25
≦0.3
>0.3
(マイクロシーベルト/時)
自然放射線量を含む。ガンマ線のみ
2)内部被曝の検査を受けられた方は、数値を教えてください。
ホールボディーカウンター
単位
---
mSv(ミリシーベルト)
μSv(マイクロシーベルト)
Bq(ベクレル)
Bq/kg(ベクレルパーキログラム)
尿検査
単位
---
Bq(ベクレル)
Bq/kg(ベクレルパーキログラム)
Bq/L(ベクレルパーリットル)
心電図QTc
≦440
>440
>450
>460
>470
msec(ミリセカント)
T波異常
3)ご家族の健康状態で、放射能の影響かも知れないと思うことは有りますか?
できるだけ具体的に
(120字以内)
例)子どもが鼻血を出した。例)疲れやすくなった。
以上ご記入ありがとうございました。最後にスパム防止にご協力下さい。
免責事項
免責事項および個人情報取扱に同意する
画像認証
※
画像に表示されている数字を半角で入力してください。
Event Calendar
満室
空室あり
お休み
イベント
詳細はマークをクリック
マーク無しは、現在ご予約無しです。どうぞご利用ください。
空室あり(
)は、当館のほか
連携の施設
※
にて宿泊またはホームステイになる場合があります。
PutPut
上にカレンダーが表示されないときは右クリックし最新の情報に更新してください
※
連携の施設
『まちの縁側ひらつか』
『空と麦わら』
『まちの縁側いわい』
『こいたばし邸』
『うえはら邸』
『はしもと邸』
ほか